いちりつ

いちりつ
I
いちりつ【一律】
※一※ (名・形動)
(1)同じ調子で変化のないこと。

「千編~」「千古の文体皆~なるべし/経国美談(竜渓)」

(2)どれも同じに扱うこと。 例外のないこと。 また, そのさま。 一様。

「~に千円値上げする」

※二※ (名)
日本・中国などの音楽用語。
(1)十二律の一つ一つの音律。
(2)音程の単位。 十二律の中で隣り合った音律どうしの音程。 洋楽の半音に相当する。
II
いちりつ【市立】
〔「私立(シリツ)」と同音になるので区別していう〕
「しりつ(市立)」に同じ。

「~高校」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”